
社長ごあいさつ
株式会社小山田組は長野市を中心に北信地域で公共工事を主体とした土木工事業者です。創業より60年を超える実績で市民の皆様からの信頼に応えるべく常に新しい情報や技術を積極的に取入れ時代のニーズに対応すべく研鑽を積んでいます。
道路、河川、下水道、地すべり対策、砂防などをはじめ、近年の異常気象等による災害に対応すべく、防災工事・緊急災害対応工事や除雪等にも力を入れ、市民の皆様が安全で安心して暮らせるよう地元に密着した工事業者として努力をしています。
また、久米路建設を関連会社として技術者だけではなく技能者の育成も積極的に行っています。
私たち小山田組、久米路建設社員一同は、変化の激しい現代において英知と情熱と勇気をもって地域社会の発展に貢献していきたいと考えています。
経営理念
ぼんじてってい
「凡事徹底」 ~当たり前のことをしっかりやろう。~
・顧客満足度の向上
・法令遵守の徹底
・報告・連絡・相談の徹底
・ベテランと若手の融合と技術の継承
・社員の生活レベルの向上
会社概要
会社名 | 株式会社 小山田組 |
建設業許可番号 | 長野県知事許可(特-29)第1245号 |
代表者名 | 小山田 雄治 |
設立 | 昭和30年 |
資本金 | 2100万円 |
本社 | 〒388-8017 長野県長野市篠ノ井山布施7918番地 |
電話番号 | 026-229-2434 |
FAX番号 | 026-229-2463 |
グループ企業 | 久米路建設株式会社 建設業許可番号:(般-29)第007812 代表:小山田 武久 住所:〒381-2358 長野市信更町今泉1930 本社TEL:026-299-2716 FAX:026-299-2717 工事部TEL:026-229-2866 |
業務内容 | 主として長野県及び長野市役所等官公庁発注の工事を、入札にて受注し施工している。 土木、下水、水道、舗装、とび土工、工事を専門とし、また、農林事業も展開している。 |
資格保有者数(小山田組、久米路建設)
科目 | 保有者数 |
---|---|
管理技術者 | 11名 |
1級土木施工管理技士 | 11名 |
2級土木施工管理技士 | 1名 |
2級土木施工管理技士補 | 1名 |
2級管工事施工管理技士 | 2名 |
2級舗装施工管理技士 | 2名 |
2級造園施工管理技士 | 1名 |
斜面判定士 | 1名 |
測量士補 | 2名 |
1級建設業経理士 | 1名 |
3級建設業経理事務士 | 1名 |
他、建設業に係わる資格多数(作業主任者、運転資格等) |
沿革
昭和30年 11月 | 土木工事の登録を県知事より受けると同時に当時篠ノ井町山布施7918番地の自宅を事務所として小山田三郎が創業 |
昭和40年 10月 | 県知事登録変更により建設業許可番号(ヌ)第1950号 |
昭和44年 9月 | 小山田組を有限会社小山田組として法人組織化し資本金を150万円とする 建設業許可名称及び許可番号 県知事登録(ヲ)第1575号 |
昭和47年 8月 | 増資により資本金を300万円とする |
昭和48年 6月 | 建設業許可名称及び許可番号 県知事許可(般-48)第1245号 |
昭和50年 7月 | 事務所を新築する |
昭和51年 7月 | 許可更新に際し とび・土工・コンクリート工事業 舗装工事業 水道施設工事業を追加申請 建設業許可名称及び許可番号 県知事一般建設業許可(般-51)第1245号 |
昭和57年 8月 | 機械倉庫を新築する |
昭和60年 4月 | 代表取締役小山田武久の就任に伴い小山田三郎は会長に就任 増資により資本金を600万円とする |
昭和60年 9月 | 事務所を増築する |
平成3年 3月 | 増資により資本金を1,000万円とする |
平成3年 6月 | 有限会社小山田組を株式会社小山田組に組織変更する |
平成4年 5月 | 事務所を改築する |
平成4年 10月 | 国補都市対策砂防工事 長野市瀬原田事務所 建設業全国労働災害防止協会長表彰 |
平成4年 10月 | 増資により資本金を1,500万円とする |
平成6年 5月 | 建設業許可名称及び許可番号 県知事 特定建設業許可(特-6)第1245号 |
平成5年 7月 | 創業者の小山田三郎が死去 |
平成6年 11月 | 事務所を増築する |
平成7年 8月 | 秋古北の平 資材置場を取得する |
平成8年 4月 | 増資により資本金2,100万円とする |
平成9年 1月 | 国道19号線沿の村山地区の土地を取得する |
平成10年 3月 | 資材倉庫を新築する |
平成10年 4月 | 久米路建設株式会社を株式会社小山田組の傘下とする |
平成20年 2月 | 長野市消防団協力事業所を取得 |
平成20年 3月 | ながのエコ・サークル シルバーランクを取得 |
平成26年 6月 | 代表取締役小山田雄治の就任に伴い小山田武久は代表取締役会長に就任 |
平成26年11月 | 県知事より産業廃棄物収集運搬業許可 許可番号2008180812 |
平成27年12月 | 創業60周年記念祝賀会 |
平成31年 1月 | 「社員の子育て応援宣言」に登録 |
令和3年 4月 | 「長野県SDGs推進企業」に登録 |