
社員の声
入社16年目 46歳 工事部 次長

○業務上で大切にしていることはなんですか
仕事においては感性とひらめきも非常に重要だと感じています。個人の意見や考えを気軽に言える職場環境を作ることも大切にしています。日常の何気ない会話から得られるヒントが、時には大きなアイデアに繋がり現場を進めていくうえで有効だと感じています。
○印象に残っている仕事はなんですか
現場の特異性によりタイトな工程での工事を実行しました。会社や会社の仲間、協力してくれた協力業者会社の支えがありやり遂げることができました。皆の協力やコミュニケーションの大切さを学ぶことができ貴重な財産となりました。
○今後の目標はなんですか
これまでに多くの作品(工事現場)を世に送り出してきました。しかし、どれほど他者から高い評価を受けても、満足することはありませんでした。おそらく、今後もそのようなことはないでしょう。常に研鑽をし、より良い作品を世にだし、さらなる高みを追求していきます。
○求職者の方へ一言お願いします
弊社では2年ごとに社員旅行や季節ごとにBBQなどのレクレーションを実施しています。社員同士や協力会社とのコミュニケーションを大事にし、明るくなんでも相談できる職場づくりを目指しています。
どの会社にも問題や不満はあるかもしれませんが、自分と相性の良い会社に出会うことはそう多くないと思います。まずは弊社の雰囲気を体感していただき、選んでいただけたらと思います。
土木の仕事に誇りを持ち、興味を持っている方、お待ちしています。
入社10年目 32歳 工事部 工事長

○現在の仕事内容、やりがいを教えてください
施工管理を担当しています。具体的には、施工計画の作成、現場の工程管理、安全管理、品質管理など、多岐にわたる業務を行っています。また、発注者との打ち合わせや現場の技術者や職人の監督・指導、資材の発注、予算管理なども担当しています。
1級施工管理技士の資格を持っていることで、現場のリーダーとしての責任感や達成感を感じることができるのも大きなやりがいです。
○入社後の感想を教えてください
入社後、現場での実務を通じて多くのことを学びました。特に、施工計画の立案や工程管理、安全管理、品質管理などの技術的スキルが向上しました。また、現場の職人や技術者、発注者とのコミュニケーションを通じて、円滑な情報共有と協力体制の重要性を実感しました。
さらに、予期せぬトラブルに迅速かつ効果的に対応する問題解決能力や、チームをまとめるリーダーシップも身につけることができました。新しい技術や方法を取り入れる適応力も重要であると感じています。
これからもスキルアップを目指し、建設業界の発展に貢献していきたいと思っています。
○この会社の魅力や強みはなんですか
この会社の強みは、高い技術力と優れたチームワークです。最新技術を取り入れ、高品質な建物を提供できる点が魅力です。また、社員同士のコミュニケーションが円滑で、協力し合いながら進める環境が整っています。さらに、社員教育にも力を入れており、成長し続けることができる点も強みです。
○求職者の方に一言お願いします。
建設業に興味をお持ちの皆さんへ。私たちの会社は、高い技術力と優れたチームワークを誇り、社員一人ひとりが成長できる環境が整っています。最新の技術を学びながら、やりがいのあるプロジェクトに携わることができます。ぜひ一緒に、未来の建設業界を支える一員として活躍しましょう!
入社4年目(Iターン) 37歳 工事部 技術者

○入社のきっかけはなんですか
妻の実家がある長野に移住することになり、前職の営業とは違う仕事がしたいと思い応募しました。いろいろな資格が取れて、それが長年生かせる仕事だと思い入社しました。
○Iターンで苦労したこと、良かったことはなんですか
苦労したことは特にありません。
良かったことは、長野の人は優しい人ばかりで、自然にも多く触れられることです。
○会社・職場の雰囲気を教えてください
社員も優しく、ユーモアのある人ばかりで、会社も和気あいあいとしています。
○入社後、成長できたところはどんなところですか
まだまだ経験不足ですが、様々な現場を通してどのようにすれば安全に効率が良い作業ができるか考えられるようになったことだと思います。