小山田組では、地域の安全と暮らしを守るために、共に挑戦する仲間を募集しています。
現場を動かす「施工管理」、重機を操る「オペレーター」、現場を支える「作業員」―それぞれがチームの一員として、地域に誇れる仕事を形にしています。
土木施工管理
仕事概要・ミッション
現場の安全・品質・工程を管理し、プロジェクト全体をまとめる役割です。
発注者や協力会社との調整、測量や施工計画の作成を通じて、現場を円滑に進め、地域に安心と信頼を築きます。
いわば「現場の司令塔」として、チームをリードする存在です。
1日の流れ
7:30
出社・朝礼(当日の作業内容と安全確認)
8:00
現場巡回・施工指示
10:00
発注者・協力会社との打ち合わせ
12:00
昼休憩
13:00
進捗確認・写真撮影・書類作成
16:00
翌日の準備・報告書まとめ
17:30
退社
求める人物像
- チームワークを大切にできる方
- 安全と品質を第一に考えられる方
- 新しい技術やICT施工に興味がある方
資格・モデル年収
スクロールできます
| 区分 | 内容 |
|---|---|
| 必須資格 | 普通自動車免許(AT可) |
| 歓迎資格 | 1・2級土木施工管理技士 |
| モデル年収 | 入社5年目:430万円 / 入社10年目:520万円(実績例) |
DX活用シーン
- タブレットで図面・工程を共有し、現場全体を管理
- ドローンで測量・進捗撮影を行い、施工精度を向上
- クラウドで発注者とリアルタイムに情報共有
重機オペレーター
仕事概要・ミッション
現場で使用するバックホウやブルドーザーなどの重機を操作し、掘削・整地・積込などの作業を担当します。
施工管理者や作業員と連携しながら、安全かつ効率的に現場を進める、“現場の動力”とも言える重要な役割です。
1日の流れ
7:30
出社・朝礼(当日の作業内容を確認)
8:00
使用機械の点検・準備
10:00
掘削・整地作業スタート
12:00
昼休憩
13:00
掘削作業・残土処理
16:00
現場整理・機械メンテナンス
17:30
退社
求める人物像
- 機械操作が好きで集中して取り組める方
- 安全確認を怠らず、周囲と協調できる方
- 丁寧な仕事に誇りを持てる方
資格・モデル年収
スクロールできます
| 区分 | 内容 |
|---|---|
| 必須資格 | 車両系建設機械運転技能講習修了者 |
| 歓迎資格 | 大型自動車免許、玉掛け、移動式クレーンなど |
| モデル年収 | 入社3年目:380万円 / 入社10年目:480万円(実績例) |
DX活用シーン
- ICT建機を使った3Dデータ施工
- GNSS(衛星測位)による高精度作業
- クラウド連携で施工データの共有・記録
現場作業員
仕事概要・ミッション
現場での土木作業(測量補助、型枠・鉄筋・コンクリート工など)を行い、地域インフラの基礎をつくる仕事です。
熟練スタッフの指導のもと、技術を身につけながら成長できます。
1日の流れ
7:30
出社・朝礼(当日の作業内容と安全確認)
8:00
現場作業(掘削、資材搬入など)
10:00
チームで作業調整・小休憩
12:00
昼休憩
13:00
型枠・鉄筋作業など施工補助
16:00
清掃・片付けまとめ
17:30
退社
求める人物像
- 身体を動かす仕事が好きな方
- チームワークを大切にできる方
- コツコツと技術を身につけたい方
資格・モデル年収
スクロールできます
| 区分 | 内容 |
|---|---|
| 必須資格 | 普通自動車免許(AT可) |
| 歓迎資格 | 玉掛け、足場組立、車両系建設機械など |
| モデル年収 | 入社3年目:340万円 / 入社10年目:450万円(実績例) |
DX活用シーン
- タブレットで図面や進捗を確認
- ICT施工現場でのデータ作業補助
- 作業報告をクラウドに記録
