入社10年目 32歳 工事部 工事長

氏名
○○ ○○
趣味
サッカー観戦・ラーメン巡り
コメント
一つひとつの現場に真剣に向き合い、信頼される仕事を目指しています。
1日の流れ
7:00
現場到着・準備開始
作業開始前に現場をひとまわり。
資材や機械の状態、作業エリアの安全を確認しながら、職人さんと打ち合わせをします。
7:30
朝礼・作業スタート
朝礼では作業内容と安全目標を全員で共有。
工事長としてチーム全体の流れを確認し、現場を動かしていきます。
9:30
測量・品質確認
施工箇所の高さや位置を測定し、図面との誤差をチェック。
品質管理の精度を保つため、細かな確認を欠かしません。
12:00
昼休憩
現場事務所や車内で昼食をとりながら、チームと談笑。
現場の雰囲気をやわらげる大切な時間でもあります。
13:00
午後の作業・打ち合わせ
午後は作業進捗を確認しつつ、工程ごとの段取りを再調整。
必要に応じて協力会社と次の工程の準備を進めます。
16:30
現場整理・片付け
作業を終えたら現場を清掃し、翌日に備えて資材を整理。
安全に翌日を迎えるため、最後のチェックまでしっかり行います。
17:30
報告・退社
事務所に戻って日報をまとめ、翌日の人員・資材を確認。
全体を振り返りながら、「今日も無事故で終われた」とホッとする瞬間です。
Q&A
- 小山田組を選んだ理由は?
-
地元で長く続く会社であり、安定して働ける環境が魅力でした。
地域に貢献できる仕事がしたいという想いもあり、入社を決めました。 - 工事長として意識していることは?
-
現場全体を見て、常に“安全”を最優先に考えることです。
同時に、若手が意見を出しやすい雰囲気をつくるようにしています。 - この仕事のやりがいは?
-
何もなかった場所に構造物が出来上がっていく過程を見るのは本当に面白いです。
完成したときの達成感は何度経験しても大きいですね。 - 今後の目標を教えてください。
-
より大きな現場を任せてもらえるように、管理力を高めていきたいです。
同時に、チーム全体で効率よく、安全に仕事を進められる体制を整えたいと思います。
